Doorkeeper

デザインスクール2014座談会(3回目)

Wed, 24 Dec 2014 18:00 - 20:00 JST

5階会議室

Description

座談会2回目では「達成目標」をリストアップし、トップ3に絞り込んだ。一方で、大雑把には以下のように「目標への到達度を評価」する段階でいくつかの問題点があることが分かった。

  • 強制力: 多様性のある場を作る
    • これは手段。これを通して何を身につけさせたいのか、を再度検討。
  • 伝える力: 分かるように伝える力
    • どのような状況で何を伝える力なのか。必要に応じて状況検討。
  • ファシリテーター: 流れを作る力
    • ファシリテーター自体への勉強が必要?
  • その他メモ: https://github.com/naltoma/designschool2ie/blob/master/2014-12-17/summary.md
    • 模造紙写真は後日アップ。

上記を踏まえて座談会3回目では、評価することを念頭に置きつつ上記3目標の問題点について個別に再検討することで達成目標を再設定することを目指す。また、時間に余裕があればそれらの達成方法(授業計画)について叩き台をつくってみよう。

  • 補足
    • 学生2名以上参加者いたら実施。1名のみなら年明けで再調整。
    • 終了後食事か何かやるかどうかは参加者間で調整。

About this community

デザインスクール

デザインスクール

http://ie.u-ryukyu.ac.jp/design-school2014/

Join community